ieha * Web Design ieha * Web Design

鵜鳥神楽と妄想脳

夕方から西宮神社へ「鵜鳥神楽」を見に行く。
岩手県の鵜鳥神社を起点に、陸中沿岸で行われている神楽。

100キロ以上のルート上にある「宿」と呼ばれる会場を、三カ月かけて巡行する。
祈祷から娯楽的なものまで、数時間かけて演じるとか。

しかし、東日本大震災で「宿」が壊滅してしまった。
存続が危ぶまれていた所、関西方面から支援の動きが上がり、今回で三度目の関西公演。

(多分)前回の公演は、兵庫県長田区の長田神社で行われた。
自分は当時、長田神社徒歩圏に住んでいたのだけれど、残念ながら長野県へ出張中で行けず。

で、今回は西宮神社での公演。これまた近い。

長田神社も西宮神社も、徒歩・自転車で行ける距離。
なんだか「観ろ!」って言われてる感じがする。

最近、そういう印象を受ける事柄が多いというか。

昨日行った叔父の展示会。本来は行けないはずだった。岡山に戻っている予定だったから。
用事があって兵庫滞在を伸ばしていて、そこへポッと連絡があって行けた。

その帰り「面白い建物だな」って眺めていた施設のチラシを、家人が持って帰って来たり。

今朝TVを付けたら「耕作放棄地」という言葉が映り、その再生取り組みが行われているのが「京丹後市」だった。
自分は昨日、篠山で知り合った「京丹後市」在住の農家さんに、「耕作放棄地無いですか?」って聞いたばっかりで。
ついでに言うとその方の出身地と、今自分が住んでいる土地が、ごく近かったり。

だからなに?って言ってしまえば、それまでなんだけれど。

そういう、捉えようによっては、メタ・メッセージと呼べるかもしれない何かって
いままでもいつでも、そこに転がっていたのかも。と思えて来てる。

さっき洗濯物を干しながら、「俺は一体何のために岡山で半年という時間を使ったのか」を考えるともなく考えていたのだけど、受信力を養いに行ったのかもな。と。

自然って、言語を使ってくれない。
ピーマンは「草が生え過ぎているので刈って下さい」とは、(多分)言わない。

何となくしおれた風に見えたり、色が若干薄くなった様に見えたりとか、そういう風にして話しかけてくる。
それをメッセージとして受信して、対処しないといけない。

で、自分は「じゃあここの所の草を、少しだけ刈りますか」とかなんとかやる。
田畑へ出ては、そういう事をずっとやっていたのだった岡山では。

それはもう癖というか、内面化しちゃっていて、都市に戻ってもやってる。
結果、この半年前と後で、同じ現象がARメガネかけてるみたいに見える(気がする)。

これ、なんて事はない妄想なんだけれど。
しかし自分は妄想脳を装備したつもりで、鵜鳥神楽からのメッセージを受信スルノダ。

受信系男子めざし。

コメントする

必須 が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
※コメントは即時反映されない場合があります。

page top