水路のドッキング効果はいかがかの?
という訳で確認すると。
まだ若干溜っている。
水路の途中が若干高い様な。ちょっと削りましょうかね。

さあ掘りませう掘りませう。

掘りました。あと一堀でつながるぞーーい。

よっしゃ流れた!これでもうちょい、水はけが良くなるかな。

さてさて、巡回するかね。
トウモロコシ。

お隣さんにもらったオクラ。

つるなしインゲン。

トマト。ぬなんと、前回植えつけたこれ以外の苗が消えてしまった。
追加で苗を植えたけど、どおかなあ。場所を変えたのがマズかったか。

キュウリ?みたいな、スイカみたいな。

こちらもお隣さんにいただいた落花生。
ポットに蒔いたら発芽しなくて、あきらめてポットごと土に混ぜてトマトの苗を作ったら、そっから出てきたど根性君。

アーティーチョーク。気づかんと踏んでしまった…。死んだのか!?

収穫ー。つってもにんにく少々。

予報では今年は雨が多いとか言ってたなあ。
水路が出来たからずいぶんマシになったけど…。